豆味噌の本場、三重県津市で200年以上続く日本でも指折りの由緒ある蔵元である辻岡醸造。その蔵の木樽で2年間熟成させた天然蔵つき麹菌による豆味噌です!原料の大豆は自然栽培。塩は環境汚染が少ない内モンゴルの天日湖塩を使用。風味が飛びにくいので煮込み料理には最適です!
■蔵元紹介
辻岡醸造は明和2年(1765年)、女性により創業され、その後も男性が兵隊として出兵後、女性だけで“蔵”を守った時代もあったそうです。当時は珍しかっただろう、女性ならではの目線が現代に引き継がれ、いまもこだわりの味噌を作り続けています。
■天然醗酵菌の発酵食品とは
天然醗酵菌による発酵醸造。それは、目に見えない菌の世界でのできごとで、何が起きるかわかりません。もしかしたら蔵ぐせが変わり、他の製品に影響を与え、商売にならなくなってしまう危険もはらんでいます。そんな厳しい状況の中、私たちはチャレンジする蔵元と共に歩んでいます。そして、失われかけた天然麹菌を採種する技術を、口伝を頼りに失敗に失敗を重ねながら復活させたました。ナチュラル・ハーモニーの味噌はこうした取り組みがあったからこそ生まれた、たいへん稀少な味噌なのです。